タイ語LOG

タイ語を勉強するための備忘録ブログ。単語帳みたいな感じで覚えた単語やフレーズを書いていこうと思います。

タイ語のイントネーションが関西弁と共通点があった?!

f:id:thaionline:20180320152304j:plain

タイ語の上達が早いと言われる地方があるのをご存知ですか?

 

タイトルでネタバレしている感が否めませんが…

 

答えは関西地方の方!関西人です!

タイ語の声調とよく似ている関西弁

関西の言葉には音の高低がありますよね。

それがタイ語の5つの声調と似ており、耳に馴染みやすいから、と言われています。

(科学的な根拠はありません、念のため!)

 

声調とは、つまりイントネーションや言葉の抑揚のようなものなので、基本的に一本調子で話す標準語よりも、抑揚を付けて話す関西弁を使う方の方が、タイ語の音の高低を理解しやすく、発音もしやすいという説があります。

 

とは言え、関西以外の地域にもイントネーションはもちろんあります。

例えば、「学校」と「小学校」という言葉を発音してみてください。

 

「学校(がっこう)」では、「が」の音は下がり気味に、

「小学校(しょうがっこう)」で、は「が」の音が上がり気味に発音されると思います。

 

この音の高低こそが、タイ語の声調なんです!

イメージできましたでしょうか。

 

ちなみに、

関西の方なら一度ならず言ったことがあるであろうフレーズ、

「~ちゃいまっか?」

これは、そのままタイでも通じます!!

 

「~ですよね?」の意味で、

タイ語では、チャイ マイ カップ/カ(châi mái khráp/ khâ)

と言います。

 

なんと、意味まで一緒です(笑)

偶然の一致ですが、とても興味深いですね。